2020年10月13日火曜日

「 更なる高みを目指して」4年 早川友基





「 更なる高みを目指して」4年 早川友基 (桐蔭学園高校出身)


今回部員ブログを担当させて頂きます経営学部経営学科4年の早川友基です。


まず初めに、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、医療従事者を始めとする関係者の方々、そして大学サッカー開催にあたって尽力頂いている全ての皆様に、心から感謝申し上げます。


明治大学でサッカーできるのもあっという間に残り4ヶ月となった。

明治大学に来て大きく成長させてもらった思う。

しかしまだまだ自分の課題は沢山ある。

プレー面に関して、無形の技術(質を高めるこだわり、安定感を高める信頼感、勝負を決めるメンタリティ)の3つを分析してみた。


まず1つ目は、プレーの質を高めるこだわりを持つこと。キャッチ、セービング、キックなど基本的なもの程集中してプレーすることが重要。GKは一つのミスが失点に繋がり、小さなミスも全体に影響してしまうと感じる。自分はどんな難しいボール処理も簡単にプレーしているように見せることにこだわりを持っている。


2つ目は、どんな状況でもチームを鼓舞し適切な指示で安心感を与える事。

これはコーチングや味方への伝え方であり、

特にチームが負けている時上手くいっていない時にポジティブな伝え方やチームのバランスを取る為にやらなくてはいけない。自分は最後尾からピッチを見えている為、的確にはっきりと伝える事を意識している。今も、状況や選手によって伝え方を工夫しないといけないと感じている。


3つ目は、メンタリティが勝敗に影響を与えるという事。

勝ちたいという気持ちを前面に出してプレーする選手、更に最後まで諦めずに戦う選手は相手にとって脅威となる。プロの試合でもスコアをひっくり返されている試合がある。


自分も負けてる試合などで、メンタルのブレがでたりする。日頃からチームに安定感や勢いをもたらす事が出来るように言動を考えていく。


課題は成長の伸びしろと考えて、ポジティブに捉えていきたい。今後、プロになって活躍する為にも、自分の弱みを少なく抑え強みを伸ばすように取り組んでいく。

その為には、常に自問自答し、考え、実行する事の繰り返しが重要だと感じている。自分のやってきた事に自信を持ち、常に上を目指して貪欲に日々努力していきたいと思う。

去年卒業した先輩達を見習い、良い結果を出せるように戦っていきたい。



長くなりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございました。 今後も明治大学体育会サッカー部の応援をよろしくお願い致します。


次回の4年生の部員ブログ担当はチームを支えてくれているマネージャーの堀莉彩子です。選手への気遣いや仕事の行動力が素晴らしく非常に頼もしいです!

是非、次回の部員ブログも読んでみて下さい!


【過去の部員ブログ】

明治のGKが求められるもの 1年 早川友基

「勝負へのこだわり」2年早川友基

「試合に出れる喜びを噛みしめろ」 3年 早川 友

0 件のコメント:

コメントを投稿